トピックス
News 2023/11/19
麻布台ヒルズ「プルニエ アール デュ キャビア フランセ」OPEN
2023年11月24日に開業する麻布台ヒルズに、150年以上の歴史を持つフランス産キャビアの老舗ブランド「プルニエ」の専門店「プルニエ アール デュ キャビア フランセ」 がオープンします。(地下鉄日比谷線神谷町駅より直結)
「プルニエ アール デュ キャビア フランセ」は、約4000㎡を誇るフードマーケット「麻布台ヒルズマーケット」の本格オープンに先駆け、麻布台ヒルズが提案する国際的で豊かな食文化を象徴する専門店の一つとして誕生します。
パリの歴史的建造物として登録されている「プルニエ ヴィクトル・ユーゴー本店」の、アイコニックなターコイズ色の外壁モザイク模様がシンボルです。
フランスの老舗キャビアブランド「プルニエ」麻布台ヒルズにオープン
プルニエ アール デュ キャビア フランセ(PRUNIER, L’ Art du caviar français)
〒106-0041 東京都港区麻布台一丁目2番4号
麻布台ヒルズ ガーデンプラザC 地下1階
電話番号:03-6807-4760
アクセス:東京メトロ日比谷線「神谷町駅」5番出口直結
営業時間:11:00-21:00 (LO 20:30)
カウンター利用は原則2時間の予約制(11:00/13:00/15:00/17:00/19:00)
※1月中旬頃まで予定
定休日:麻布台ヒルズの休業日に準ずる
バリアフリー:車椅子で入店可
パーソナルなキャビア体験を楽しめる5席のカウンターバーでは、ファンに親しまれてきたキャビアの定番メニューの他、日本で20年以上、フランスと日本の食文化の架け橋として活動してきたプルニエアンバサダーのフランス人シェフ、マチュー・トウサック氏監修の日本の食材を使用したフレンチスタイルのメニューで、贅沢な時間をお楽しみいただけます。
また、クリーンな海洋深層水処理が施された日本各地のフレッシュオイスターに、プルニエキャビアを贅沢にトッピングした「オイスター&キャビア プラッター」は、牡蠣養殖業で成功を収めた後に、1921年にフランスで初めてキャビアの自社生産を成功させたプルニエの歴史を物語る象徴的なメニューです。
他にも、キャビアやロブスターを使ったアラカルトメニュー、世界最高峰のスモークサーモン「バリック」を贅沢に使用した一品など、プルニエならではの豊かなシーフードの世界を存分に体験できるメニューを取り揃えています。
キャビアスプーン
和の食材とフレンチが融合したキャビアメニュー
オイスター&キャビア
氷を使わず保冷する新しいキャビアサーバー
キャビアの種類で異なる表情を持つプルニエのキャビア缶は、フランスらしい美しいデザインが魅力。テーブルに並べれば特別な時間が始まります。
麻布台ヒルズ店では、パリのプルニエ本店のみで提供されている**氷を使わない新しいキャビアサーバーでキャビアを提供します。フランスのカトラリーブランド、クリストフルのデザイナーとしても知られるJacques Sitoleux氏がプルニエのために考案したこのキャビアサーバーは、エレガントかつ未来を感じさせるフォルムで、キャビアをダイアモンドに見立てたデザイン。特殊素材により食事を楽しむ間キャビアを適切な温度で保冷します。** 2023年11月現在
パーティーシーズンのテーブルを華やかに彩るキャビアの「オリジナル缶」は、250g~1800gまでご用意(事前予約制)。大人数が集まるパーティーで、クラシックなキャビアの提供スタイルをお楽しみいただけます。
1967年、南フランスのラングドック地方生まれ。パリの名門レストラン「ルヴィヴァロア」で料理の基礎を学び、レストラン「ギーサヴォア」をはじめとする数々の2つ星、3つ星レストランで修行を重ねる。ニューヨークでザガットを獲得したレストラン「ラグルヌイユ」にて、パーティー専門の料理長を務め、クリントン前大統領など多くの著名人を魅了した。2000年以降は富士山の麓に拠点を移し、フランスとアジアの食文化を結ぶ架け橋となっている。
プルニエアンバサダー マチュー・トウサック
CHPJビジネス株式会社
contact@caviarhouse-prunier.jp